■菅首相をIAEAに告発する
宰相の心に国の在らざれば国亡び行くも道理なる哉
我が国未曾有の大震災は、閣議によって「東日本大震災」と命名されましたので、今後この名称を使用する事にします。
その東日本大震災は、行方不明者の捜索は続けられる一方で、僅かづつではあります復興に向けての動きが始まっています。
しかし、膨大な犠牲者を出した地震と津波による直接の1次被害の全貌も明らかにならない中、被災した原子力発電所による2次災害も大変な問題となりつつあります。
現在自衛隊他、多くの方々によって決死の対応が取られていますが、ただ一箇所、「他人事」としか思えないままごとごっこをやっているところがあるのではないでしょうか?
それは「僕はものすごく原子力に強い」と仰せになった菅直人内閣総理大臣をはじめとする政府の中枢である「官邸」です。
このままでは、2次災害は益々拡大し、日本は滅亡へ向かってまっしぐらです。
この頃は、この危機を乗り切るために「大連立」等が取りざたされています。
国家大変の時に当たり、挙国一致で・・・・・
違います。
この期に及んで、自らの無能を反省する事無く、政権にしがみ付きつつ他力本願で場を凌ごうとしているだけです。
SNS-FreeJapan と言う団体があります。
SNSはソーシャルネットワークサービスの事です。
このSNS-FreeJapan(以下FJと記します)は、雑誌を発行している列記とした報道機関でもあり、法に基づいた「請願」を主に活動して居ます。
永田町界隈(特に国会・議員会館)では、かなり有名で、国会議員のなかには、その存在を知らない人はいないかも知れません。 その思想に「憂国」と言う物がある議員さんには心強く、それが欠落している議員さんには大きな目の上のたんこぶとなる存在でもあります。
そのFJが、この度、今回の2次災害は官邸(首相)の恣意的な不手際によるものであるとして、菅総理大臣を「IAEAに告発すると共に、国内外メディア、及びGE(福島第一原発 第一号炉メーカー)へと「日本国民の手によって告発を行い」それをもって、菅直人首相より指揮権の移譲を求めるアクションを取る」と言う行動を行うそうです。
http://www.sns-freejapan.jp/2011/03/27/iaea/
原発の2次災害だけではなく、風評による3次災害も発生しており、首都圏の機能麻痺など、今後は非常に速度が要求され、かつ難しい判断が連続します。
現菅直人首相や民主党の能力には疑問を抱かざるを得ず、批判を越え、単純に彼らのSPEC・経験値では、対応は無理だと考えたからです。
菅総理については「僕はものすごく原子力に強い」と言うのが真実ならば、2次災害は「故意」あるいは「未必の故意」による結果と考えられ、これは「傷害致死」にも相当する重罪といえます。
また「僕はものすごく原子力に強い」と言うのが真実で無いのならば、自身の経歴・知識・能力を偽ってパフォーマンスの無理強いをした結果と考えられ、これまた故意ではなくとも「重過失致死傷」相当の重罪でありましょう。
そう言えば「僕はものすごく原子力に強い」と言う首相の発言は何処から漏れたのでしょうか?
内閣特別顧問の笹森氏だと言われていますね。
笹森? 誰それ?
笹森氏と言えば、東京電力労組出身の元連合の会長です。
匂いませんか?
2次災害の責任の擦り合いは、既に活発に動き出しているようですね。
官邸と東京電力労組が共に敵にすべき相手は・・・・「東京電力株式会社」ですね。
見苦しい限りですね。
この、姑息な戦いの裏で放置され犠牲になるのは、何を隠そう無関係の「国民」です。
尤も、このような政府を作り出したのは、その国民でもある訳ですから無関係とばかりは言えません。
FJは、この件を海外メディアにも通知しています。
「日本の恥を晒すな!」と怒られるでしょうか?
もちろんFJの手法が全てではありません。
しかし、批判するのであれば、現在の能力欠如の内閣を具体的に交代させる手法を一つでも行動で示してからにして頂きたいという気持ちもあります。
私は、日本が好きだから、日本を憂いているから、じっとしている事が出来なかった故の行動と思います。
こんな恥を世界に晒してまでも、やらなくてはならない現実を、もっと多くの方々に知って頂きたいというのもまた、この告発の大きな要因でもあると思います。
貴方は、まだ高楼から菅政権の沈没を眺め続けますか?
(トノゴジラ)
■東日本大震災:被災地への義援金の募集は至る所で行われていますが、怪しいものも多いです。
義捐金は、下記の窓口等へ直接どうぞ!
・日本赤十字社
郵便振替00140・8・507
「日本赤十字社 東北関東大震災義援金」
・中央共同募金会
郵便振替00170・6・518
「中央共同募金会 東北関東大震災義援金」
・宮城県災害対策本部
郵便振替00170・0・526
「東北地方太平洋沖地震災害」
・岩手県災害義援金募集委員会
郵便振替00100・2・552
「東北地方太平洋沖地震災害」
・福島県災害対策本部
郵便振替00160・3・533
「東北地方太平洋沖地震災害」
・福岡市にお住まいの方は、こちらにもあります。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/bousai/bousai/shien/hisaitisienmadoguti.html
_/_/_/_/_/ 記事につぶやく _/_/_/_/_/
■火力発電所増設へ環境アセス免除方針 政府、東電に
http://www.asahi.com/business/update/0404/TKY201104040472.html?ref=goo
※だから、政府は支那に良い様に採られている海底の天然ガスも何とか阻止するべき!
■「最初から推薦されない方がよかった」民主・岡田氏、国民新党に不快感
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110405/stt11040500580000-n1.htm
※所詮、烏合の衆のさらに野合! 泥舟には乗りたく無いし、道連れもいやと言う事ざんしょ!
■自衛隊は作業がのろい?
http://artsalt.tumblr.com/post/4233355905
※一度読んでください。
■想像以上に現場は壮絶。甘い考えやボランティア精神の人はここでリタイアしてください。
http://blog.goo.ne.jp/flower-wing/e/94df7eade75508d8941e7b3c89203f57
※こちらも必読。議員立候補者の街頭情宣自粛なんかリタイヤしろ!
■被災地岩手から「お花見」のお願い
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0404&f=national_0404_244.shtml
※東日本産の酒を飲みましょう。
■「菊と刀」の国、再び 日本の復興を見つめる中国人
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/04/html/d76889.html
※富士と桜は平和の象徴、菊と刀は国防の象徴・・・かな
■地震のどさくさに紛れて社民党が外国人住民基本法の提出
http://www.sns-freejapan.jp/2011/04/04/yamihouan/
※日本国籍を返上して、日本から出て行きなさい!
■日赤義援金の配分基準、国が策定へ
http://www.asahi.com/politics/update/0403/TKY201104030098.html
※越権!義捐金どろぼう! どうせ朝鮮学校無償化や子供手当てにする気だろう。
■自衛隊は粛々と任務を遂行中
◇災害派遣
・災害派遣活動状況
人員:約106,400名(陸災部隊:約70,000名、海災部隊:約14,300名、空災部隊:約21,600名、原子力災派部隊:約500名)
航空機:498機(回転翼205機、固定翼293機)
艦船:50隻等
http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tohokuoki/index.html
◇安全保障・国防活動
・ソマリア沖・アデン湾海賊対処 派遣航空隊及び活動実績を更新
http://www.mod.go.jp/jso/kaizokutaisyo.htm
・砕氷艦「しらせ」の行動計画の一部変更について
http://www.mod.go.jp/jso/press2011.htm
・ロシア機の日本海における飛行について
http://www.mod.go.jp/jso/press2011.htm
・中国航空機による護衛艦「いそゆき」への近接飛行事案
http://www.mod.go.jp/jso/press2011.htm
◇自衛隊公式動画サイト
・防衛省動画チャンネル(原発放水の動画もあります)
http://www.youtube.com/modchannel/?gl=JP&hl=ja
・海自テレビ放送局
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/jmc/index.html
・Youtube 陸自公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/JGSDFchannel
・空自ギャラリー
http://www.mod.go.jp/asdf/index.html (メニュー右下)
・わがゴラン高原派遣輸送隊の動画配信一覧(中央即応集団)
http://www.mod.go.jp/gsdf/crf/pa/oshirase/newpage2.html
菅内閣は退陣しろ!と思う方→
_/_/_/_/_/ イベントのご案内 _/_/_/_/_/
たくさんのイベントや講演会が催されます。
予定は変更されることがあります。
特に諸般の事情から中止されるものも多くあります。
紹介文やブログのチラシ画像にある主催者等に直接確認を取った上で、是非ご参加・ご協力をお願いします。
■特別講演会
・日時:4月17日(日) 15時00分開演(14時00分開場)
・場所:ハイネスホテル久留米
久留米市天神町1-6(西鉄久留米駅前) 0942(32)7211
・講演:宮崎正弘氏(評論家・作家)
メールマガジン「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」刊行
演題:中国人とは何者か?
・会費:1,000円(学生は無料)
・主催:日本会議福岡県南支部
TEL 0944(74)1355 FAX 0944(72)1190
■第11回憲法講演会
・日時:5月3日(火/休日) 13時00分開会
・場所:福岡国際ホール「大ホールB」
福岡市中央区天神1-4-1-16F 092(712)8855
・講演:高田 純 先生(札幌医科大学教授)
演題:中国の核の脅威と日本の防衛
・会費:1,000円(学生は無料)
・主催:日本会議福岡 092(641)3263
■青山繁晴講演会
・日時:5月29日(日) 14時00分開 演会(13時15分 会場)
・場所:小郡市文化会館「大ホール」
小郡市大板井136-1 0942(72)3737
・講演:青山繁晴 氏(作家・国家戦略アナリスト)
演題:祖国は甦る
・会費:前売り1,000円(当日は1,500円)
・主催:青山繁晴講演会実行委員会 0942(73)3366
■台湾特別講演会
・日時:6月4日(土) 13時00分開演会(12時30分会場)
懇親会 17時15分~19時00分
・場所:福岡ガーデンパレス 1階ホール
福岡市中央区天神4-8-151 092(713)1112
・講演:黄文雄 氏(文明史家・拓殖大学文化研究所客員教授)
演題:中国の千船保釣を打ち砕こう!
・会費:1,000円(学生500円)定員200名
懇親会 5,000円 定員100名
・主催:日華(台)親善友好慰霊訪問団 092(722)0021(原田・黄)
_/_/_/_/_/ インターネット生放送番組の紹介 _/_/_/_/_/
■スタジオ日本「日曜討論」
毎週日曜日 10:00~12:30
日本を憂い、中華人民共和国の脅威に警鐘を鳴らします。
正しい歴史、素晴らしい日本や日本人を紹介します。
皆さんの知らない素晴らしい日本や日本人を知る事が出来るかも知れません。
トノゴジラも時々出演します。
http://ust.neovoice.tv/touron
_/_/_/_/_/ 大和櫻塾のメルマガ紹介 _/_/_/_/_/
■購読・解除
メルマガのバックナンバー閲覧・購読は以下のURLからお願いします。
http://www.mag2.com/m/0001210792.html
■編集・発行人
トノゴジラ
菅内閣は退陣しろ!と思う方→
内憂・日本国憲法・法律・自由・権利と義務・責任
| コメント(2) | トラックバック(1)
│2011/04/05(火)15:42