日テレニュース24の記事によると、
http://www.news24.jp/articles/2010/10/26/07169349.html
「埼玉・入間市の小学校で、男性教諭(59)が6年の児童に罰と称してキスをしたり抱きついたりしていたことがわかった。男性教諭は罰を選ぶ際、『セクハラサイコロ』と名付けた、自分で作ったサイコロを使っていた」と言う事です。
この教諭は生徒には人気があり、この先生の教え子であった方の日記などで、反論・擁護もかなり見受けられます。
問題を訴えた保護者に、男性教諭は「サービス精神でやった」などと説明していたそうです。
つまり、罰として、「セクハラサイコロ」を使い「サービス精神」で「キスをしたり抱きついたりしていた」という事実が浮かびます。
この事実が違っていれば「マスコミの捏造報道」と言う擁護派の指摘は当然だと思います。
しかし、私は、本人が「サービス精神でやった」と言う部分は信用するしかないと思い、事実は間違っていないと考えました。
そうであれば、「大多数の生徒は嫌がっていない」「ユーモア」等と言う擁護論を私は受け付けません。
この教諭は教師失格だと思います。
私の考える理由は以下の通りです。
1)本件は、躾の為に「罰」として行われたはずであるので、生徒が嫌がらなければ意味が無いと考えます。
しかし、嫌がっても「キス」や「ハグ」は到底適切な方法とは考えられません。
相手が、最も多感で、精神的・性的に発展途上にあり、その成長度のバラつきも大きい小学6年生である事を全く考えていないと思います。
その様な小学6年生に対して、やるべき行為とは到底思えません。
2)ゲーム感覚だとか、生徒は嫌がって居ないと言う反論があります。
今年の「トイレ川柳」の入選作は「お仕置きで 閉じこめたのに はしゃいでる」だそうです。
この川柳の様に、もしも全員が嫌がらないのであれば「罰」になっていないと言う事です。
そして「罰」で無ければ、ただ、いい歳の男性教師が、ゲーム感覚で、小学6年生相手に「キス」や「ハグ」をしたという事になります。
これは「罰」として以上に、破廉恥極まりない行為と考えます。
3)全員ではなく「大多数」の生徒は嫌がって居なかった!と言う場合はもっと深刻では無いでしょうか?
例えば、その行為を受けた生徒が、「大多数に含まれない」生徒であったとすれば、嫌がる生徒の気持ちに気付かないままに、教師と大多数の生徒は「楽しんでいた」と言う事になるのではないでしょうか?
これが、無神経なお友達教師のクラスに良く起こる、クラスぐるみの「いじめ」そのものでは無いのでしょうか?
その行為がいじめに繋がっていると言う事にすら気が付かないまま「自分は!楽しかった」と成長した大人達が、この教諭を擁護しているように思えてなりません。
問題を訴えた保護者の言う真の「問題」が如何なるものかは知る由もありませんが、私は本件に関して記事を読んだ限りでは以上の様に思った次第です。
なお、蛇足ですが「罰」が「ビンタ」であれば、私はこの教師に問題があるとは考えなかったと思います。
やはりおかしい!と思う方→
スポンサーサイト
国旗・国歌・文化・伝統・教育・躾
| コメント(11) | トラックバック(0)
│2010/10/28(木)16:35
産経新聞等では既に報道されていますが、これは重大事だと思いますので、屋上屋を架すと言われてもやはり日記に書いておきます。
9月の名護市市議会選挙で最下位で滑り込み当選した川野純治なる輩、所謂「ひめゆりの塔事件」に於ける「白銀病院でのテロ」実行犯の一人であると言う事です。
今上陛下がまだ皇太子時代の昭和50年7月に沖縄県をご訪問された際、糸満市内の白金病院側近を通りかかった所、あろう事か御夫妻の車列に病院3階のベランダから空き瓶やスパナ、鉄パイプの切れ端のような者を投げつけて襲撃した人物であり、公務執行妨害容疑で逮捕され、懲役1年6月の実刑判決を受けた人物なのです。
この際に、活動家の犯行を阻止しようとした同病院の医師らが、活動家から暴行を受けています。
このように、この川野純治なる輩は活動家の皮を被った国賊であり、極悪凶暴な暴力人間なのです。
「ひめゆりの塔事件」は、この「白銀病院でのテロ」と「ひめゆりの壕でのテロ」を総称して使われるようですが、ここで詳しくは述べませんのでご存じない方は検索してください。
「ひめゆりの壕でのテロ」はニュース映像もあり、動画が配信されています。
幸い、皇太子及び皇太子妃両殿下に大きな怪我はありませんでしたが、妃殿下は事件発生時、我が身ならぬ皇太子殿下を庇う動きを見せられたのはニュース映像に残っています。また、事件直後に、皇太子殿下は、まず案内役を務め同行していた「ひめゆり会」会長の身を案じて声をかけた他、事件の発生に動揺する警備担当者を処分しないように関係者に依頼したと言われています。
しかも皇太子殿下は、その後のスケジュールを皇太子妃とともに予定通りこなされています。
このような日本の国體たる皇室にテロ行為を行う様な極悪凶暴な国賊を、市議会議員に当選させた名護市の市民は一体何を考えているのでしょうか。
私は今まで、沖縄の基地反対運動が、基地に経済が支えられて居ながら起こる事が、たとえ補助金等の増額に繋がる意図も少なからず在ったとしても、現実に基地の存在による負の面も間違いなくあると考え容認する考えでした。
しかし、今や生活を懸けての反対運動等ではなく、日本の国體を破壊する事が主眼になりつつあると感じました。
教育の勢かもしれません。
日教組のOBが続々と沖縄に転居している勢かもしれません。
支那の工作員の勢かもしれません。
しかし、終戦後米国の支配下にあり本土からの情報を遮断されていた琉球政府が、米国側の圧力に屈する事無く、何故か本土「日本」と全く同じ教育基本法を制定するに至った気概、日本への帰属意識は何処へ行ってしまったのでしょうか?
沖縄の先人達の苦労を思うと、この名護市の有権者の意思はあまりにも悲しすぎます。
ならば本土はどうなのよ?と聞き返されれば言葉もありません。
支那に只管敬語を使う活動家が官房長官の座に居座り、国旗・国歌が大嫌いな首相を担ぎ上げ、何もしないで掻き回すだけの内閣を容認してしまって居る以上、大きな事は言えません。
まだまだ、日本の国民の多くが惰眠を貪っているのだと思います。
日本をあるべき姿に戻すためには、日本人のDNAを持つ人々を多く覚醒する以外に無いと確信します。
目覚めよ日本人!と思う方→
内憂・日本国憲法・法律・自由・権利と義務・責任
| コメント(3) | トラックバック(1)
│2010/10/21(木)10:09
大分合同新聞によると、
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_128738035185.html
永住権を持つ大分市内の中国籍の女性が、外国人に対して生活保護の受給権を認め、保護を開始するよう同市に求めた訴訟に於いて、大分地裁の一志泰滋裁判長は「外国人には生活保護法の適用はない。永住外国人も同様」として、女性側の訴えをすべて退けました。
裁判長は「外国人の生存権保障の責任は第1次的にはその者の属する国家が負うべきだ。永住外国人でも、本国に資産があるかどうかなどの調査が難しく無条件に保護を認めることになる」とも述べていますが、全くの道理だと私は思います。
国民の保護義務は、第一に当該国籍を有する国家が負うのは当然至極の道理だと思います。
その上で、旅券等にあるように、国交のある国同士、お互いの国の国民が相手国に訪れあるいは住んで居る場合に、当該国の法に基づいて安全に暮らせるようにお願いし合っていると言う事だと思います。
判決後、弁護団は「外国人の保護は国の“お恵み”という判断。日本で生まれ育ち、日本語しか話せない女性に『生活に困ったら国籍のある国に帰れ』ということか。ひどい判決だ」と述たそうです。
何がひどいのでしょうか?
弁護側は「外国人の保護は国の“お恵み”という判断」だと言っていますが、その通りでしょう。
さすが弁護士先生、良くお分かりじゃ無いですか。
そも、日本で生まれ育ち、日本語しか話せない女性が何故外国人のままでいるのでしょうか?
日本人としての義務を果たさずに、権利だけを主張する方が異常なのです。
弁護士先生は『生活に困ったら国籍のある国に帰れ』と言うことか?といきまいていますが、そのとおりです。
少なくともそれ以上は権利を振り回すような事柄ではなく、お願いするものでしょう?
軒先借りている人が「母屋に上がり飯を食わせてもらう権利がある」と言っているような物ではないですか?
少なくとも、人の情けにすがり、物を頼んだり、お願いしたりする態度では在りません。
この手の物は、愚かな教育によって権利・義務の感覚が稀薄になった日本人の「かわいそう・・」と言う優しさを突こうとする、悪辣な「集り」にしか見えません。
本当にひどいと思うなら、自らは高額の報酬を得ている人権派弁護士先生が、国民の血税から金を集り取る様な事をせずに、自腹で保護してあげればよろしいのです。
本件は控訴されるようですが、上級審い於いても、同様の判決又は、控訴棄却となる事を願って止みません。
まず祖国に要求しろ!と思う方→
内憂・日本国憲法・法律・自由・権利と義務・責任
| コメント(5) | トラックバック(0)
│2010/10/19(火)13:30
尖閣問題では、未だに逮捕と称して拉致されたフジタの社員は釈放されていません。
ただ、非難されるかもしれませんが、中華人民共和国の共産党独裁政府と言うのはそういう政府だと言う事は分かっていたはずだと思います。
ある意味自ら飛んで火の傍に居たのではないかと思います。リスクの範疇ではないでしょうか?
それでも多くの日本人が怒り、行動を起こしました。
東京では2600人もの大行進が行われました。
当然の覚醒だと思います。
しかし、33年前、尖閣の様に経済水域や領海ではなく、日本の領土内に於いて、13歳の少女が北朝鮮の工作員に連れ去られると言う、そして、この事件は少女一人では無かったと言う重大な事件が、忘れ去られようとしています。
北朝鮮による日本人拉致事件です。
この拉致問題は、フジタの社員逮捕より遥かに大きな問題を含んでいます。
拉致された人たちは、先に非難覚悟で申し上げたリスクの範疇に居た訳では無いのです。
本来、一番安全なはずの故郷日本で普通に暮らしていたのです。
それなのに、日本国内に於いて北朝鮮の工作員に連れ去られてしまった・・・・・
この拉致事件が発覚して以来、私達「北朝鮮に拉致された日本人を救う福岡の会(救う会福岡)」は、この事件は人権問題であり、国家主権侵害問題であり、日本人の安全保障問題であるとして政府へ被害者の奪還、安全保障の確立等を訴えて来ました。
しかし、ご存知の様に、今の民主党政権に限らず、政府は本腰を入れることは有りませんでした。
私は尖閣問題も根は同じだと思っています。
自国の主権を蹂躙されて動かず、自国民の安全を脅かされて動かず、加害国の恫喝に狼狽して動き回る。
しかし、こんな政府を代々作り出して来たのは「国民」では無いのでしょうか?
民主党の言う「国民の生活が第一」と言うのは正論です。
ただ、本義が抜けています。
国家の主権を蹂躙されぬ様動き、国民の安全が脅かされぬように動くのがこの言葉の本義では無いのでしょうか?
福岡では、今年も10月17日に「救う会九州連絡協議会」主催で国民大行進を行います。
http://tonogodz.blog70.fc2.com/blog-entry-535.html
尖閣であれだけ盛り上りデモが行われています。
本質は国の、政府の姿勢にあります。
それは、「拉致」も「尖閣」も同じです。
そして拉致問題は未だ現在進行形なのです。
たった数名しか奪還出来ていないのです。
尖閣よりも深く国内に入り込んだ、国家主権蹂躙、国民の安全保障放置に対して、もっと怒りの声を上げてください。
国民自身が目覚めなければ、その国民が選ぶ政府が変わるはずがありません。
私達と一緒に怒りの声を上げてください。
当日のご参加、心よりお待ちいたしております。
国民の生活が第一だ!と思う方→
外患・国防と領土・領海
| コメント(0) | トラックバック(0)
│2010/10/08(金)12:39

まだ、来月の話です。
しかし、私達福岡黎明社の社同人を中心とする「福岡憂国忌実行委員会」は、今年も準備の真っ只中です。
昭和45年11月25日、東京・市ヶ谷の自衛隊駐屯地に於いて三島由紀夫烈士が腹を切って訴えた憂国の想いは、適うどころか益々薄れていく昨今です。
来月の23日に、福岡憂国忌は開催されます。
憂国忌は全国で行われていますが、神事を伴う慰霊を行う所は少なくなりました。
本来の日、25日に行われている東京も神事が省かれている様です。
福岡憂国忌が23日に行われる理由は色々あります。
23日はご存知「新嘗祭」です。
福岡黎明社は毎年この日は筥崎宮の神事に参列している事もそのひとつ。
本来の25日には、福岡からも東京の憂国忌に参列される方がある事もひとつ。
そして、祝日の為に休日となっている事もひとつです。
場所は今年も、福岡市の筥崎宮参集殿の二階です。
正直狭い場所です。
前回39回は、中川昭一先生の逝去、西村眞悟先生の基調講演と言う事もあり、300名以上のご参加を頂き椅子が足りずに立ち見が出てしまいました。
しかし、神門に亀山上皇による「敵國降伏」を掲げる筥崎宮で行う事に、また意味があると思っています。
また、期日が近付いて来たら告知致しますが、まずはこういう催しがあるという事を知って頂きたくて早めに紹介させていただきました。
第四十回福岡憂国忌
三島由紀夫・森田必勝 両烈士慰霊祭
日時:11月23日(祭日) 午後1時
場所:福岡市 筥崎宮参集殿 2階
講演:拓殖大学名誉教授 井尻千男 先生
会費:一般2000円、学生1000円
皆様の参加をお待ちしております。
お知らせ
| コメント(2) | トラックバック(0)
│2010/10/07(木)14:44
朝鮮日報に依ると、
http://www.chosunonline.com/news/20101006000008
韓国国防部の金泰栄(キム・テヨン)長官は「北朝鮮に対する心理戦放送をFMからAMに転換する一方、北朝鮮内部でこれを聴取できるよう、ラジオを散布する作戦を準備している」と語ったそうです。
私は「北朝鮮に拉致された日本人を救う福岡の会(救う会福岡)」にも参加していますが、それは拉致は人権問題であり、国家主権問題であり、日本人安全保障問題でもあると思うからです。
今回の韓国国防部の「声が出るビラ」撒き作戦は、本当に実行されるとすれば、ある意味爆弾より有効だと思います。
日本の特定失踪者問題調査会が北朝鮮に向けて、短波放送「しおかぜ」を流していますが、何より訊けるラジオが少ないし、北朝鮮の妨害電波の為に度々周波数を変更している状態です。
この韓国国防部の案、日本はAMだけでなく短波も聴けるラジオへの変更を提案し、共同作戦として金を出すべきです。
巻くのは核でも爆弾でも無いのですから、9条教の方も、あらゆる「平和」団体も、「人権」団体も反対の理由は無いでしょう?
反対理由があるとすれば「撒いたラジオが頭に当たって怪我したらどうする」と言うレベルでしょう?
「声が出るビラ」撒き作戦!
風船とかではなく直接撒けば領空侵犯問題にもなりかねない軍事作戦ですから、日本の民間団体との連携は難しいかもしれません。
なので、是非防衛省に動いて頂きたいと思います。
今回、自衛隊は、韓国軍の海上封鎖訓練に参加すると発表し、護衛艦や艦艇搭載ヘリを派遣し、不審船の捜索、追尾の訓練などを行うそうです。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010100600399
軍隊と言うのは、政治家の様に夢想では、命をを落とし国が護れない事を知っています。
特に韓国は「北」がある以上臨戦態勢で、武力の前に何をすべきかいつも考えています。
この「武力によらない攻撃」を「日本も共同作戦を取る」と明言する事も重要な事では無いでしょうか?
この件で国内外で色々な圧力がかかるような事があれば、それは作戦が大変「有効」である証左でもあります。
もしも、こんな事さえ「反対」したり「仕分け」しようとする様な政治家が居るとすれば、北朝鮮のスパイと断定して良いのでは無いかと思います。
折角韓国が妙案を思いついてくれたのですから、日本政府は動くべきだと、私は思います。
やってみるべし!と思う方→
外患・国防と領土・領海
| コメント(0) | トラックバック(0)
│2010/10/07(木)09:56
« | HOME |
»