本日、14:30~16:30(位)まで、
福岡市天神ソラリア横で
「福岡から日本を変える会」
の街宣(福岡での第一声になります)を行ないます。
風邪が感知せずのどが怪しいですが、咳き込まなければ私も喋るつもりです。
天気が良ければ、私の青い髪は光輝くでしょうからすぐ分かります。
ご用とお急ぎでない方は、是非おいで下さい。
そして、一緒会に入って日本を再生しませんか?
入会金は、日本を良くしたいと思う意志表示!
会費は、自らの意志で動くこと!
入会資格は、
「今の日本はおかしくないか?」
「教育にもの申す」
「マスコミにもの申す」
とにかく、日本を再生というか、有るべき姿に戻したいと思う方ならどなたでも大歓迎です。
私を発見した方は、お気軽にお声かけ下さい。
まずは、お話しましょう。
他の地域からも・・!と思う方→

スポンサーサイト
お知らせ
| コメント(3) | トラックバック(1)
│2009/03/21(土)11:24
少し前の日曜日、田原某と言う司会者が、結論在りきで仕切る番組に田中真紀子氏が出演されていた。(まだ居たんですね!)
小沢氏秘書逮捕に関して、司会に「小沢氏はやめるべき=57%」「説明は納得出来ない=79%」と言うフリップを見せられて「どう思う?」と質問された。
田中真紀子氏曰く
「国民は、こういうマスコミの数字に惑わされないしっかりとした目を持つべきです」
という風な事を仰せであった。
その通りでは無いか。(拍手!)
しかし、氏は麻生政権は国民の90%が支持していないとも仰せである。
私の所に田中真紀子氏からの調査は来ていないが、どういう調査結果なのだろうか?
しっかりとした目をお持ちの氏が言う数字は、まさかマスコミの世論調査の数字じゃあるまいな。
福岡のKBC朝日放送が「麻生内閣の経済対策を評価するか?」と言う世論調査を行って発表していた。
もちろん、これも私の所には調査は来ていない。
経済対策補正予算案が通ったばかりで、次の予算案も出ようかと言う時点で評価できる人は凄いと思う。
こんな物は法が成立した瞬間に結果が出るのか?
評価しないが80%以上だそうだが、経済と言う複雑怪奇な問題の評価を、どういう人を対象に調査したのだろう。
しっかりとした目を持つ読者なら「まだ評価できない!」が80%では無かろうか。
「ねぇ!知ってたぁ~」と言うブログに、麻生政権の功績(実績)の一覧表が乗っていた。
このうちどれだけをマスコミは書いたのだろうか?
評価するなら、このリスト一つ一つにしっかりと評価をすべきで有る。
田中真紀子氏の言わんとする所はそういう事であろう?
ですよね、田中さん!
言い事言うな・・!と思う方→

>>続きを読む
内憂・日本国憲法・法律・自由・権利と義務・責任
| コメント(3) | トラックバック(0)
│2009/03/18(水)11:15
「日本の田植え祭り」ご存じか?
昨今のテレビや新聞、所謂マスコミの偏向報道や捏造報道が目にあまる状況を憂い、テレビ局についてはBPO(放送倫理・番組向上機構)も含め、総務省等に偏向報道の具体例をドンドン送り是正を要望するお祭りの事だ。
詳細は発起人ブログを参照頂きたい。↓
http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/25616018.html
放送法の「目的」や「放送番組の編集等に関する通則」は以下の通り。
http://www.houko.com/00/01/S25/132.HTM
(目的)
第1条 この法律は、左に掲げる原則に従つて、放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達を図ることを目的とする。
1.放送が国民に最大限に普及されて、その効用をもたらすことを保障すること。
2.放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。
3.放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。
(国内放送の放送番組の編集等)
第3条の2 放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
2.政治的に公平であること。
3.報道は事実をまげないですること。
4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
-具体的なBPOに対する意見表明方法-
■窓口
(1) FAX: 03-5212-7330
(2) 電話: 03-5212-7333
(3) インターネット(送信フォーム): https://www.bpo.gr.jp/audience/send/form.html
■内容:具体的に「○月×日」の「○○テレビ」の「△△という番組」が、「××」という偏向があった。あるいは捏造があった旨を記載し、是正措置を要請して頂きたい。
総務省への意見申し立ては↓
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
発起人の言われるとおり、
マスメディアは決して「第四の権力」などでは無い!
しかし、現実に日本のマスメディアは「誰からも掣肘されない」大変危険な権力と化しつつある。
マスコミの問題が日本の国内問題である以上、この問題解決に責任を持っているのは、我々日本国民一人一人であるということを忘れるべきではないと思う。
僕も私も監視しよう!と思う方→

内憂・日本国憲法・法律・自由・権利と義務・責任
| コメント(1) | トラックバック(0)
│2009/03/15(日)17:50
『民主党の政策に統一された信念がなく、政治家達にも新味ががなく。自民党の失点による、他人のふんどしで相撲をとったバブル人気だとマスコミ本人が一番良く知っている筈。
参議院選挙前から始まった、サブプライムローンのごとき、一見貧者の味方的、自民党叩きで、民主党バブルが作りあげられた。
更に民主党にとって、一番不味い事は、強欲、強引な小沢金権体質を知り尽くている筈なのに、これを党首に選び、その党首の西松建設からの政治献金を切っ掛けに、民主党自身も一蓮托生となって破綻する事だ。』
この文章は、私の言いたい事ではあるが、私の文章ではない。
俳優、津川雅彦氏のブログから拝借した物である。
氏は「みんなで靖国神社に参拝する国民の会」や「首相の靖国神社参拝を求める国民の会」の発起人もつとめておられる。
映画『プライド』では東條英機役を演じたが、この時、東條家を訪れて話を聞いた上で役作りに生かした話は有名である。
このブログ記事は、論客にあらず、政治専門家にあらず、素人の「遊び」ぶろぐではあるが、うなずく点がままあった。
まだ、ご覧になっていない方は、一度ご覧になるのもよろしかろうと思い紹介した。
津川雅彦「遊び」ぶろぐ サンタの隠れ家
http://www.santanokakurega.com/2009/03/post-120.html
まともな芸能人だ!と思う方→

一息・日本の力
| コメント(3) | トラックバック(1)
│2009/03/10(火)21:42
« | HOME |
»