国旗はこう揚げたい←こんな国旗掲揚は無いだろう
平成廿一年元旦 追記:
先般、とんでもない国旗の揚げ方をしている運送会社があると書いたが、本社へのメールで、元旦に確認に行くので、是非とも是正して欲しいとお願いしていたが、どうやら理解して頂いたようである。
そもそも国旗を揚げている会社である。
長いこと間違って掲揚していたのは残念ではあるが、要するに知らなかったのである。
啓蒙によって、真摯に対応して頂いた事に敬意を表する。
「久留米運送」さん、感謝!
追記此処まで
今日、車で走っていたら、とある運送会社に国旗が掲揚されていた。
結構大きく、美しい。
あれ???
何か変である。
→
ええっ!
社旗が中央ポールではためいているが、その脇に一段下げて国旗が掲揚されているではないか?
最初は中央の社旗は見えず国旗だけが見えていたのだ。
何はともあれ事務所に飛び込んで、真意を尋ねると、
「以前からだ」
「本社の支持ですか?」
「分からないが社長の意志・・かもしれない」
「社長の意志ですか?」
「良く分からない・・・」
話にならない。
すぐに掲揚し直すつもりはないとの事で、家に戻り、本社に問い合わせのメールを打った。
結構老舗の大手の運送会社である。
国旗を掲揚しない企業も多い中、感心なことだと喜びかけて唖然!である。
確信犯の可能性もある。
確信犯であれば、抗議活動に移ることも考えねばなるまいが、今はメールの返事を待つことにする。
メールの回答内容の要旨は、追記又は新記事にてお知らせするつもりである。
国旗は正しく揚げろ!と思う方→